




リズムジャンプとは
一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会が発案したトレーニングです。
「リズム感」を高めることで運動パフォーマンスを向上させ、
動きにメリハリが付き、パフォーマンスの向上のみならず、
怪我の予防にもつながる画期的なトレーニングです。
リズム感はすべてのスポーツの基礎の土台となるので
幼児や子供たちにはスムーズに専門競技への移行が可能となります。
またプロのアスリート、スポーツ選手も運動パフォーマンスの向上や傷害予防のためにリズムジャンプを導入しています。
特にスポーツはしていないけれど運動をしたい!という方にもおススメです。
自分に無理のない範囲でジャンプして楽しくトレーニングができます。
皆さんの想像以上に「リズム感」を高めることで運動能力は向上します。

シュパースラボではリズムジャンプの出張をいたします。
トレーニング時間は、は約1時間前後です。
初めてのトレーニング時は説明時間等も含めて1時間となります。
費用は、個人や人数などの時間により変動いたしますので
詳細はお気軽にお問い合わせください。
バスケ・サッカー・野球・柔道・陸上・バレーボールなど
すべてのスポーツに大切なリズムからアプローチするトレーニングですのでどの競技にでも出張いたします。
東京都八王子市を拠点としてU12・U15のバスケやソフト部などのチームへ出張を積み重ねております。リズムジャンプは継続的なトレーニングが有効ですので月1回、数か月に1回など定期的にブラッシュアップもおすすめです。
また個人や大人のスポーツの団体への出張も承ります。
いつも練習している会場でリズムジャンプしませんか?
リズムジャンプは自分たちで取り入れやすいのも魅力のひとつです。
定期ブラッシュアップは検討できなくても、
気になるからまずはやってみたい!という方も
ぜひご連絡ください♪

例)月1回の定期サポート・ブラッシュアップの場合
チームでは週1~2回ウォーミングアップなどで取り入れていただき、毎月ブラッシュアップしていきます。
メニューはこちらでも提案させていただきます。
チームにご負担のない範囲で継続することが大切です。
※今後リズムジャンプのみのクラスや
個人でのトレーニングなども検討しています。
やりたい方はぜひご相談ください!
★主な出張トレーニン グ活動記録★
2022年5月からリズムジャンプの出張活動を始め
約40チーム以上の小中学生のチームや部活に出張しています!

